次は倉敷です。
お盆休みが終わるとまたいつもの日常生活が始まりますね。
昨日は雨も降って久しぶりに涼しい一日でした。
このまま秋になるといいのですが
そうもいかないようです。
エアコンや扇風機がいらない日々が待ち遠しい!
”8月のパリ”(シルクペインティング38×28cm)
バカンスの季節、夏のパリはいつもと少し違って
休業のお店が多かったりして静かでいいと思うのですが
今はバカンスに行かない人や観光客のための
イベントも増えて、静かなパリという雰囲気はないのかな?
テロの恐怖もあるし、今、夏のパリはどんな感じなのでしょうか。
この作品を描いた時は10年以上前のパリ、
8月の朝、人も少ないバーでゆっくりと
新聞を読んだり、おしゃべりしたりするパリジャン。
この界隈全体にいつもと違うリラックスした空気が
流れていました。
最近は全くパリに行っていないので
前とはすっかり変わっているのかもしれません。
さて、博多での展示が終わり、
すぐに岡山、倉敷での展示が始まります。
旅する日常 "太田久代絵画展"
・日時:2017年8月18日~(金)~8月24日(木)
・時間:午前10時から午後7時30分(最終日は午後3時まで)
・場所:岡山県倉敷市 天満屋倉敷店4階美術画廊
引き続き原画と版画の展示、販売です。
新しい版画”ちゅら海ドリーム”も加わってミストグラフも
少しづつ種類が増えてきました。
今のところ、人気NO.1は”美ら海ナイト”です!
そしてポストカード10枚セット沖縄編も好評です!(ネットでも販売しています。)
暑い時期ですがご来場、お待ちしています!