第5回目のシルクペインティング体験レッスン
5月のシルクペインティングは
動物を描きました。
色を塗った時の防波堤の役目を果たすグッタ(又はレジストとも言います。)
の色はゴールドです。
下絵をシルクに鉛筆で写して
木枠に張り、線を入れていきます。
グッタの線をドライヤーで乾かして
いよいよ色を塗っていきます。
ワクワクします!
サンプルは参考までに。
それぞれ同じ絵でも個性が出ます。
ベタに塗り絵のように塗っても楽しいですが
ちょっとしたテクニックで絵が生き生きとしてきます。
ぼかしなども慣れてきましたね。
集中した後のティータイムでリラックス。
今日はパリ・ブレスト!
シュー生地の間にクリームとバナナが入っています。
とてもおいしかったです。ごちそうさまでした。
完成作品を枠から外し、アイロンで色止めをし、
裏打ち紙を貼り、これで額装もOKです。
ゴールドの線がゴージャスですね。
皆さんの力作
どれも素敵!
次回も楽しみです!