スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
お盆休みが終わるとまたいつもの日常生活が始まりますね。
昨日は雨も降って久しぶりに涼しい一日でした。
このまま秋になるといいのですが
そうもいかないようです。
エアコンや扇風機がいらない日々が待ち遠しい!
”8月のパリ”(シルクペインティング38×28cm)
バカンスの季節、夏のパリはいつもと少し違って
休業のお店が多かったりして静かでいいと思うのですが
今はバカンスに行かない人や観光客のための
イベントも増えて、静かなパリという雰囲気はないのかな?
テロの恐怖もあるし、今、夏のパリはどんな感じなのでしょうか。
この作品を描いた時は10年以上前のパリ、
8月の朝、人も少ないバーでゆっくりと
新聞を読んだり、おしゃべりしたりするパリジャン。
この界隈全体にいつもと違うリラックスした空気が
流れていました。
最近は全くパリに行っていないので
前とはすっかり変わっているのかもしれません。
さて、博多での展示が終わり、
すぐに岡山、倉敷での展示が始まります。
旅する日常 "太田久代絵画展"
・日時:2017年8月18日~(金)~8月24日(木)
・時間:午前10時から午後7時30分(最終日は午後3時まで)
・場所:岡山県倉敷市 天満屋倉敷店4階美術画廊
引き続き原画と版画の展示、販売です。
新しい版画”ちゅら海ドリーム”も加わってミストグラフも
少しづつ種類が増えてきました。
今のところ、人気NO.1は”美ら海ナイト”です!
そしてポストカード10枚セット沖縄編も好評です!(ネットでも販売しています。)
暑い時期ですがご来場、お待ちしています!
4月の予定が変更になりましたが、今月7日から始まります。
日時:6月7日(水)~6月13日(火)
場所:福岡県北九州市 井筒屋小倉店新館7階美術画廊
時間:午前10時~午後7時(最終日は午後4時まで)
今回もシルクに描いた原画と版画(ミストグラフ)の展示と販売です。
ミストグラフとは従来の版画の技法にコンピューター技術を
融合させた技法で岡村印刷工業の登録商標になります。
刷り紙には和紙を使用しました。
エディションはすべて88です。
ミストグラフ”風の島モーレア”(額装サイズ57×67cm)
ミストグラフは全部で11種類です。
それから沖縄を描いた新しいポストカードセットも販売します。
もうすぐ始まる梅雨を通り越して、明るい夏の空間へ
お近くの方、ぜひお立ち寄りください!
■旅する日常”太田久代”シルクに描いた絵画展”
6月の井筒屋小倉店での個展まで1か月を切りました。
★6月7日(水)~6月13日(火)福岡県北九州市 井筒屋小倉店新館7階美術画廊
シルクの原画と版画(ミストグラフ)を合わせて展示、販売します。
その後の予定は以下の通りです。
★7月12日(水)〜7月18日(火) 沖縄県那覇市 デパートリウボウ7階美術サロン
★8月09日(水)〜8月15日(火) 福岡県福岡市 大丸福岡天神店本館6階アートギャラリー
★8月18日(金)〜8月24日(木)岡山県倉敷市 天満屋4階アートサロン
スケジュールは変更になることもあります。
原画 ”Island of music” 30x30cm.
日常的にどこにでも音楽があふれているキューバ。大好きになりました。
沖縄、那覇市のデパートリウボウでの個展が18日で終了しました。
ご来場頂いた方々、暑い中どうも有難うございました。
再会あり、新しい出会いあり、貴重な1週間でした。
また次へ向けてさっそく準備を始めています。
翌日は美ら海水族館へ。
4時以降は割引料金の上、人も少なめ。
ゆっくり見ていたらあっという間に閉館時間。
伊江島の向こうに沈む夕日がきれいでした。
ちゅら海ドリーム(48×62cm)
今日から沖縄での個展”シルクに描いた絵画展"始まりました。
お待ちしています!